2015年05月28日
一個でも二胡
「一個でも二胡」でおなじみ(?)のウェイウェイ・ウーさんのライブに行ってきました。
名古屋公演はラッキーなことに柏木さんがゲスト出演。
この日のちょっとリッチな会場 ブルーノートと、
ウェイウェイさんのイメージカラーの赤を意識されたような、
黒スーツにボルドーのサテンのシャツの男前なスタイルでした。
ウェイウェイさんの新譜の中から、
柏木さんがレコーディングに参加した曲はすべて演奏したのですが、
特に「Oblivion」が沁みました。くぅ〜〜っ、泣きそう。。。
と、思いきや、ラストはまさかの「情熱大陸」でえびぞりもしっかり。
大盛り上がりで終わりました。
東洋と西洋の二つの弦楽器の共演はレアで聞き応えがありました。
ウェイウェイさんのマネージャーさんのブログ
(ウェイウェイさんオモシロすぎます)
http://wei2mgr.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/in-65db.html
名古屋公演はラッキーなことに柏木さんがゲスト出演。

この日のちょっとリッチな会場 ブルーノートと、
ウェイウェイさんのイメージカラーの赤を意識されたような、
黒スーツにボルドーのサテンのシャツの男前なスタイルでした。

ウェイウェイさんの新譜の中から、
柏木さんがレコーディングに参加した曲はすべて演奏したのですが、
特に「Oblivion」が沁みました。くぅ〜〜っ、泣きそう。。。
と、思いきや、ラストはまさかの「情熱大陸」でえびぞりもしっかり。
大盛り上がりで終わりました。
東洋と西洋の二つの弦楽器の共演はレアで聞き応えがありました。
ウェイウェイさんのマネージャーさんのブログ
(ウェイウェイさんオモシロすぎます)
http://wei2mgr.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/in-65db.html
2015年05月11日
ゴダイゴ!
ゴダイゴのライブに行ってきました。
来年 結成40年だそうです。
昔テレビで見て大好きだった方たちがまだ活動されていて、
ライブハウスで間近で楽しめるなんてうれしすぎます。
メンバーさんたちはすでに60歳前後、
客席も高齢化してますが
みなさん一緒に歌ったりして楽しそうでした。
ライブハウスが用意したアーティスト・カクテルは「カトマンズ」。
1杯につき100円がお店からネパールに寄付されるそうです。
来年 結成40年だそうです。
昔テレビで見て大好きだった方たちがまだ活動されていて、
ライブハウスで間近で楽しめるなんてうれしすぎます。
メンバーさんたちはすでに60歳前後、
客席も高齢化してますが
みなさん一緒に歌ったりして楽しそうでした。
ライブハウスが用意したアーティスト・カクテルは「カトマンズ」。
1杯につき100円がお店からネパールに寄付されるそうです。

2015年05月07日
ライブのチカラ
入院中のお友達のお見舞いに行ってきました。
ライブが大好きでよく行かれていたかたです。
いまは闘病中ですが、
最近院内でミニライブを聞かれて
少し気分が上がったそうです。
ライブ中の写真を見せていただくと、
ステキな笑顔で聞いていらっしゃるようすが
写っていました。
音楽ってすごい。癒し以上のエネルギー。
そして、ライブでパワーを伝えられる
ミュージシャンのみなさまもすごい。
ライブが大好きでよく行かれていたかたです。
いまは闘病中ですが、
最近院内でミニライブを聞かれて
少し気分が上がったそうです。
ライブ中の写真を見せていただくと、
ステキな笑顔で聞いていらっしゃるようすが
写っていました。
音楽ってすごい。癒し以上のエネルギー。
そして、ライブでパワーを伝えられる
ミュージシャンのみなさまもすごい。
Posted by あけみ at
01:16
│Comments(0)
2015年05月04日
live image 行ってきました
15周年のライブ・イマージュ、今夜の名古屋公演に行ってきました。
愛知県芸術劇場大ホールの5階席まで入る大盛況でしたが、
幸いにステージ全体も柏木さんのお姿もよく見える席で、
3時間半たっぷり楽しんできました。
15年続くコンサートイベントもすごいですが、
名古屋公演が毎年あるので行くうちに、
15回皆勤となった私もよく続いたものです。
15年の間に、ステージの転換は早くなり
羽毛田さんのトークは長くなりました。
そして、ご常連の出演者のかたと客席が高齢化・・・
来年の開催ももう決まっているみたいです。
愛知県芸術劇場大ホールの5階席まで入る大盛況でしたが、
幸いにステージ全体も柏木さんのお姿もよく見える席で、
3時間半たっぷり楽しんできました。

15年続くコンサートイベントもすごいですが、
名古屋公演が毎年あるので行くうちに、
15回皆勤となった私もよく続いたものです。
15年の間に、ステージの転換は早くなり
羽毛田さんのトークは長くなりました。

そして、ご常連の出演者のかたと客席が高齢化・・・
来年の開催ももう決まっているみたいです。