2015年08月25日
夏の宴@東京公演
私の夏の最後のお楽しみ、
夏の宴ライブ東京公演に行ってきました。
日曜日の16時開演で、日帰りできるのがとてもありがたい・・・
セットリストは京都と同じでした。
そして光田さんのショパンメドレーがとても長くなってたり、
「オシツオサレツ」を題材にした作曲技法講座もさらになめらかになったり、
エビゾリがかなーり長くなったりしてましたー
前日の柏木さんは情熱大陸ライブ。
体力的にかなり大変だったと思いますが、
この日もめちゃ盛り上がった楽しいライブになりましたっ
アーティストオリジナルカクテル「モモの唄」

レシピ
モモリキュール 20ml
モモジュース 30ml
レモンジュース 5ml
トニックウォーター 適量
ザクロシロップ 1tsp
夏の宴ライブ東京公演に行ってきました。
日曜日の16時開演で、日帰りできるのがとてもありがたい・・・

セットリストは京都と同じでした。
そして光田さんのショパンメドレーがとても長くなってたり、
「オシツオサレツ」を題材にした作曲技法講座もさらになめらかになったり、
エビゾリがかなーり長くなったりしてましたー

前日の柏木さんは情熱大陸ライブ。
体力的にかなり大変だったと思いますが、
この日もめちゃ盛り上がった楽しいライブになりましたっ

アーティストオリジナルカクテル「モモの唄」
レシピ
モモリキュール 20ml
モモジュース 30ml
レモンジュース 5ml
トニックウォーター 適量
ザクロシロップ 1tsp
2015年08月16日
夏の宴
「夏の宴」というステキなタイトルの、楽しすぎるライブに
京都まで行ってきました。
来週あと1回東京でありますので、ネタバレにならないよう
レポは別のところに書きました。
よろしかったらリンク先をご覧ください。
夏の宴 8/15 京都RAG ライブレポはこちら
http://www1.m1.mediacat.ne.jp/lalaya/contents/20150815_rag.html
京都まで行ってきました。
来週あと1回東京でありますので、ネタバレにならないよう
レポは別のところに書きました。
よろしかったらリンク先をご覧ください。
夏の宴 8/15 京都RAG ライブレポはこちら
http://www1.m1.mediacat.ne.jp/lalaya/contents/20150815_rag.html
2015年08月12日
ラスト・ソング
今年の春は友人、親戚、仕事をご一緒した方と、
近しい方で自分と同年代の方とのお別れが次々とあり、
初盆にあたりそれぞれの方に思いを寄せています。
そんな折、「ラスト・ソング」という本を読みました。
アメリカのホスピスで活動されていた
音楽療法士の佐藤由美子さんのノンフィクションです。
音楽で人生の最期の時を安らかに有意義にすごす、
残される家族と心を通わせる、といった感動のエピソードが10話、
10曲の曲名とともに紹介されています。
人は臨終のとき、意識がなくなっても聴覚は最後まで残り、
声や音楽は聞こえるそうです。
自分は、最期のときに何を聞いていたいだろうか・・・
この本を読んだあと、そんなことも考えたりしました。
近しい方で自分と同年代の方とのお別れが次々とあり、
初盆にあたりそれぞれの方に思いを寄せています。
そんな折、「ラスト・ソング」という本を読みました。
アメリカのホスピスで活動されていた
音楽療法士の佐藤由美子さんのノンフィクションです。
音楽で人生の最期の時を安らかに有意義にすごす、
残される家族と心を通わせる、といった感動のエピソードが10話、
10曲の曲名とともに紹介されています。
人は臨終のとき、意識がなくなっても聴覚は最後まで残り、
声や音楽は聞こえるそうです。
自分は、最期のときに何を聞いていたいだろうか・・・
この本を読んだあと、そんなことも考えたりしました。
Posted by あけみ at
23:12
│Comments(0)
2015年08月09日
渋い生音ライブ
ピアノ 林正樹さん、ベース 西嶋徹さんのデュオライブに行ってきました。
会場の「青猫」は普段はカフェ・バーで、ピアノはアップライトだけれど
生音の響きがいいお店。
今回も心地よい音に浸り・・・すぎて・・・時折まどろんでしまうほど・・・
予想どおり(?)MCは簡潔でしたが、
演奏はたっぷり楽しんできました。
遠来のお友達に会えたのもうれしかった。
ライブのときにしかお会いしないのに、
気づけばもう長ーいおつきあい。
ライブは人の縁もつないでくれたり深めてくれたりします。
会場の「青猫」は普段はカフェ・バーで、ピアノはアップライトだけれど
生音の響きがいいお店。
今回も心地よい音に浸り・・・すぎて・・・時折まどろんでしまうほど・・・

予想どおり(?)MCは簡潔でしたが、
演奏はたっぷり楽しんできました。
遠来のお友達に会えたのもうれしかった。
ライブのときにしかお会いしないのに、
気づけばもう長ーいおつきあい。
ライブは人の縁もつないでくれたり深めてくれたりします。

2015年08月02日
新譜「 Cellos LIFE」
柏木さんの新譜の収録内容がだんだんわかってきて、
発売記念ライブも発表となって、
ますます発売が待ち遠しいです。
早く手にとって、聴きたーい
さ・ら・に、ジャケットが公開となって、
ビルボードライブのインフォメーションページには
新しいアーティスト写真も出て・・・・・・
ビジュアルにも・・・・・・きゃーっ
発売記念ライブも発表となって、
ますます発売が待ち遠しいです。
早く手にとって、聴きたーい

さ・ら・に、ジャケットが公開となって、
ビルボードライブのインフォメーションページには
新しいアーティスト写真も出て・・・・・・
ビジュアルにも・・・・・・きゃーっ

Posted by あけみ at
17:21
│Comments(0)