2019年10月28日

JFNラジオ 即位礼正殿の儀特別番組

JFNラジオ 即位礼正殿の儀SPECIAL 令和、未来へ
10月22日(火) 13:30~15:55

柏木さんと松本圭司さん生出演・生演奏された番組を
やっと radiko で聞きました。

この番組は、FM曲らしく音楽でお祝いの気持ちを表す
ということで企画された特別番組だそうです。
即位礼正殿の儀での天皇陛下のお言葉がそのまま流されたり、
天皇家のエピソードの紹介や、
リスナーからのお祝いメッセージやリクエストがありました。

柏木さんの登場は15時過ぎ。
“チェロ奏者(言いにくい汗・涙1)柏木広樹さん”と紹介されました。
まずは少しトーク。

柏木さん
「皇室の皆様はクラシック音楽に精通されていて、
 天皇陛下はヴィオラ、上皇陛下と愛子様はチェロ、
 上皇后様はピアノを弾かれます。
 皆様小さい頃からいろんな音楽を聴かれているので
 すごく音感がよろしいかと思います。
 ヴァイオリン・・・がでてきてもよさそうなんですが、
 ヴィオラは、ヴァイオリンとチェロの間の音域で、
 右も左もすべての方位を見ていないといけない楽器なので
 そのへんが陛下のお人柄なんでしょうか。」

生演奏はまず2曲、ソロで 「2011」 と松本圭司さんとのデュオで「航海記」。

パーソナリティのお二人から、
「演奏中の柏木さんと松本さんの表情がホントに楽しそうで
 聞いてるこちらもすごく気持ちよかったです。
 光が射してくるような明るい曲でした。」
というお話がありました。

そして、柏木さんが上皇后様とお会いになったときのお話に。
柏木さんがオペラ歌手の方のコンサートに出演されたときに
上皇后美智子様(当時皇后様)が鑑賞されて、
終演後にお話をされたそうです。
上皇后様はいろんなことにお詳しく、誠実にお話をされる
ということを、具体的なエピソードを交えて語られました。

最後にもう1曲生演奏があり、「リベルタンゴ」 でした。

ゲストコーナーの最後に、
「令和の時代に新たにしていきたいことはありますか?」
という質問に、

柏木さん
「チェリストって積極的というよりは、平和が好きな人が多いんです。
 平成が戦争のない時代でしたから、 
 令和も平和で、災害もなるべく無いように。
 どうしても災害は起きてしまうかもしれないけれど
 そこに音楽ができることが何か?・・ということが自分の仕事なので、
 そういうことも含めてがんばっていきたいと思います。」


特別なテーマの番組ですから、どんな内容か想像できませんでしたが
オリジナル2曲を含む3曲の生演奏と、トークもあって
20分以上のご出演でした。
番組にふさわしい、落ち着いたお話でした。顔1
  

Posted by あけみ at 00:29Comments(0)

2019年10月19日

MBCラジオ やくしまじかん

10/12 MBC南日本放送ラジオ 「やくしまじかん」 への
柏木さんのゲスト出演を radiko で聞きました。

はじめに 「Spirit of the Forest」 がゆったり流れてきて
あぁ、番組が始まるんだ・・・
って、番組のテーマ曲なので当たり前なんですが。

パーソナリティの植田さんから、
「先週からオープニングテーマ曲が変わりました」
ということで、曲と柏木さんの紹介がありました。

続いてすぐトークコーナーに。

まずは 「Spirit of the Forest」 を作った想いから。

柏木さん
「屋久島に行ったのはだいぶ前なんですが、
 今回の曲の前にも屋久島で曲を作ったことがあって、
 その時はすごく晴れてて1日も雨が降らなかったんです。
 なので、晴れの、ガジュマルの群生しているところに
 日が射すというイメージで曲を作りました。
 今回、“やくしまじかん” のテーマ音楽を作るにあたって、
 屋久島は雨の島なので、
 雨って水・・・、
 水がないとそもそも生命は誕生していない・・・
 そういうところから曲ができないかなと思って。
 最初に水が一滴 トンッ、っていうところからスタートして、
 命の水になる・・・ということができればいいなと思って作ったんです」

植田さん
「晴れてる屋久島も、雨の屋久島もいいんですが、
 どちらをイメージするかで曲も違いますね」

柏木さん
「大地の恵み、ということは、
 前に作った曲も今回の曲も同じなんですが、
 “自然よありがとう” というのが2曲に共通して書いている内容だと思います。
 晴れと雨って、いろんなことがすごく変わってきます。
 雨の方が感情的には切なくなったり。
 太陽と水って生命に欠かせないものなので
 しとしと降ってる雨にもありがとう・・・って
 どうやったら表現できるか、って作りました」

植田さん
「平地に居ると “あっ、今日雨だ 矢印2” っていう感覚になってしまうんですけど、
 屋久島に行くたびに森の雨に遭遇すると、
 不思議なんですけど体が軽くなっていくんです。
 浄化されるってこういくことなんだなって、
 晴れでは感じない、雨だからこその体感だったり気持ちじゃないかなと思います。」

柏木さん
「市内で火山灰が入った雨に打たれてもいいとは思わないけど、
 屋久島で、森の木に当たって伝わってくる雨って
 すっと体に入ってくるものがあるのかもしれないですね」

植田さん
「森の中に入った経験があるからこそなんでしょうけれど、
 曲を2回、3回と聞くうちに、
 雨が降ったり、雨がすこしずつ上がっていって日が射したりっていう
 情景が伝わってくるし、
 どこの山のどの部分っていうのもだんだん想像できたりして
 ちょっと楽しい雰囲気になってきます」

柏木さん
「歌詞がないからですね。
 僕らは歌のない音楽をやってるんですけど、歌はあるんです。
 メロディが情景を想像させるように弾かないと。
 音符を見ながら一生懸命弾いてます、じゃダメで、
 一生懸命歌ってますっていうのがメロディを弾くということだと思います。
 “情景が浮かぶ” っておっしゃってくださって、“イェイ グッド” です(笑)

 ただし、限定される歌詞がないので、それぞれが想う情景が違っても
 イマジネーションは聞いてくださるかたの自由でいいと思います」


そして、曲の作り方について

柏木さん
「今回のテーマは屋久島の雨としているんですけど、
 雨だけだとザザ降りでは困るわけで、
 命とか、光とか、そういうことをミックスして
 自分の中で絵とか写真を作るんです。
 実際に屋久島の映像も見たりします。
 そこにハマるメロディをずっと探します。
 だから時間はかかります。
 僕はストーリーを作って、
 そこにぐっと自分が入っていけるメロディが来るまで
 ひたすらいろいろ作り続けます。
 いつ出るかわかりません。汗・涙1

 すっと出るときもあって、
 すっと出るときは何かが導いてくれる。
 昔、屋久島で書いた曲は、作ったというより
 その場所に音符がありましたっていう感覚でした。
 そこで鳴ってるものが聞こえるっていうこともあるんですね。
 だから、自分で書いたというより
 屋久島がメロディをくれたというイメージ」

植田さん
「よく神秘の島と言われますが、
 そういうことを偶然に体感してしまったりということがありますよね」

柏木さん
「パワースポットという言い方があるじゃないですか。
 やっぱりそこに何かがある気がします。
 そこに行ったら元気になるとか、
 感じたいものを自然が手助けしてくれるのかもしれないです」

植田さん
「何の力かわからないものが、世の中にはあるということを感じますね。
 私も柏木さんも屋久島が好きだから、
 これよね、っていう、何となくつながるものがあって」

柏木さん
「限定されたものだとつながるものも限定されるけど、
 “何となく” という想いがつながってるっていうのは
 無限に広がる可能性があると思うんですね。
 答え合わせをしたら全然違ってたねっていうのでもいいんです。
 だけど、“何となくいいよね” っていうのが共有できてれば
 お互いに話すきっかけができるわけで。
 “何となくいいよね” ってとてもいい言葉で、
 友達が増えそうですね」

植田さん
「この曲はホントに素敵な曲で、
 自分で曲を流しながら勝手に屋久島の詩を作ったりして、
 読む練習をしてます。
 大事に大事に放送していきたいと思います」


屋久島のことを良く知る植田さんが、
この曲を気に入って大切に思ってくださっていて、
自分のことのようにとてもうれしく思いました。
私は屋久島に行ったことがないのですが、
緑滴るしっとりとした森がイメージされるようなお話でした。

トークのバックにずっと流れている「Spirit of the Forest」と
植田さんのゆったりと心地よいお声、
それに合わせるような柏木さんの落ち着いたトークに、
じっと耳を傾けました。
出演される番組ごとにお話の内容もお話のしかたも変えられる柏木さんって
ホントにトークもお上手。顔1  

Posted by あけみ at 18:32Comments(0)

2019年10月12日

MBCラジオ「城山スズメ」


10月8日 MBCラジオ「城山スズメ」への
柏木さんの生出演を radiko で聞きました。

『VOICE』 から 「アフリカゆき」 がかかるなか、
ゲストコーナーがテンション高めで 顔2 スタート。
この番組へのご出演は1年ぶりとのことですが、
これまで何度も出演されて
パーソナリティの采野さん、笹田さんともお馴染みで、
最初に “チェロ芸人” と紹介されたこともあり、
楽しく、ぐいぐいお話が進みました。

まずは、MBCの社食のカツ丼がおいしいというお話で
パーソナリティのお二人も大ウケ。
そして生出演のこの日は
「僕的にどうしても行かなきゃいけない店があって、
 カレーを食べてきました。」
とやっぱり食べ物のお話が出ました。

そして、新譜 『VOICE』 について。

柏木さん
「チェロのアルバムなんですが、今回は声がたくさん入っています。
 チェロは人間の声に最も近いと言われることもあるし、
 ピアノもドラムもパーカッションもギターも、
 結局、弾いている人の “声” です。
 アンサンブルをしているというのは、会話をしているという感じです。」

采野さん
「柏木さんも、光田さんもそうですが、歌うように演奏されますね。」

柏木さん
「メロディを弾くときは、弾くというつもりじゃなくて、
 歌うというつもりじゃないと弾けないです。
 曲には歌詞は無いんだけど、曲を作るときにはテーマを決めて、
 自分の中でそのテーマの絵と合致するようなメロディを書きます。
 弾くときは、そのメロディを聞いていただく人が
 何かイマジネーションができたらいいなと思います。
 そのためには、弾くじゃなくて “歌うびっくり” です。」
 ( “歌う” って言われるときめっちゃ力こもってました)

笹田さん
「人柄といいますが、音色にも “音柄” がある気がします。
 その人を介して出てきますから、
 同じ楽器でもその人によって表情が違いますね。」

采野さん
「柏木さんも、光田さんも、NAOTOさんも、
 (これまで番組に)お迎えしてお話をうかがったんですが、
 三人にお会いして、クラシックをやっていらっしゃる音楽家の
 イメージが変わりました。
 親しみやすいし、おもしろいし、音楽も親しみやすくアレンジされて
 僕たちにチェロ音色を教えてくださっていると思います。」

柏木さん
「教えてるということは無くて、好きにやってます顔2

ここで、即興演奏コーナー。
お題は 「今日の桜島」。
この日は、晴れていてよく見えたそうです。
ゆったりどっしりとした演奏でした。


里アンナさんとのコラボレーション 「One」 について

柏木さん
「里さんのことは存じ上げなかったのですが、
 2年ほど前にCDを聞いておったまげましたびっくり
 祈りに近い意志があるけど、声がめちゃきれい。
 相反するものが同居しているような感じに聞こえて、
 いつか一緒にできたらと思っていて、今回実現しました。

 曲を作っているので歌ってほしいとか、
 奄美の言葉で歌詞を書いてほしい、内容はこういう感じにしほしい、
 なぜなら僕は里さんのことをこう思っているから、とか
 こちらからいろいろお願いしました。
 里さんのアーティスト写真から、クールなかたと思っていたら
 よく笑うかたでした。顔1
 
 「One」 に関しては、里さんの歌と自分のチェロを使った歌の
 ツインヴォーカルのつもりでやってます。」


プロデューサーの光田さんについて

柏木さん
 「笑いながら厳しいことを言います。(爆)
  人が苦しんでるのを見てニヤニヤしてます。(笑)
  でも、楽器弾きって “コノヤローッカチン” って思って練習するんです。
  だからハードルをどんどん上げていかれて、
  “ギャーッ汗・涙1” っと思ったけど、
  できたものは充実感があって、ホントにありがたい存在です。」


番組の終わりのパーソナリティさんのコメントがステキでした。

采野さん
「 『VOIVE』 は 「アフリカゆき」 のようなアップテンポな曲があったり
 ヴォーカルが入っているものがあったり、
 人の心に語りかけるような曲があったり、
 バリエーシションに富んでいて、ホントにええアルバムやと思います。」

笹田さん
「こんなに (笑いすぎて) 涙が出るクラシックのゲストさんって信じられないです。」

柏木さん
「女性を泣かせちゃうんですよね~(爆)」


最後に 11/16 に MBCラジオまつりに出演されること、
来年1月の二人旅のお知らせがありました。
番組中にトークのバックにかかった曲は、
「アフリカゆき」 「Voice」 「One」 「東風」 「Spirit of the Forest」 でした。  

Posted by あけみ at 17:13Comments(0)

2019年10月06日

ラジオ日本「Hello! I, Radio」

10/1 ラジオ日本 「Hello! I, Radio」 への
柏木さんの生出演を radiko で聞きました。

この番組へのご出演は2年半ぶりだそうです。
パーソナリティの栗原美季さんとは旧知の仲で、
和気あいあいとお話が進みました。

まずは、柏木さんの近況ということで、
いまツアー中の葉加瀬太郎さんのコンサートのお話から。
葉加瀬さんとのお付き合いも長くなって、
葉加瀬さん曰く、「最近、会話がない」 汗・涙1そうです。
葉加瀬さんをサポートするうえで
“いま、どういう状況で、何を求められているか?” を
考える時間が昔より圧倒的に短くなって、
言わなくてもわかる老夫婦みたい? だそうです。

そして、柏木さんのプロフィールに書かれている
“チェロ芸人” という言葉から、柏木さんの活動のスタンスについて。

栗原さん
「柏木さんのライブに行ったときに一番実感するのですが、
 咳払いし放題だし(笑)、あんなに笑えるというか、
 幸せな気持ちにさせてもらえるライブはなかなか無いなって」

柏木さん
「ミュージシャンが何でライブが好きとか病みつきになるかっていうと、
 お客さんからもらえる拍手っていうのもあるんですが、
 もう一つ、人の笑ってる顔をステージから見られるって
 この幸せ感は他にないんですよね。
 人の顔で一番きれいなのは笑ってるときだから、
 それをもらえたらすごくエネルギーになると思います」

栗原さん
「何より柏木さんが一番笑ってますよね。
 ステージであれだけの笑顔で弾いてるチェリストはなかなかいません」

柏木さん
「すごい盛り上がってくると、メンバーと “面白いなぁ” 顔2
 言いながら弾いてることあります(笑)」


そして、放送日の翌日に発売の 『VOICE』 について

柏木さん
「19年で10枚のアルバムを作って、
 自分がよくやったというのはひとつもないんだけど、
 ただホントにありがたい。
 HATS レーベルは表現したいものを自由に作らせてもらえて
 それもありがたい」

ここで、『VOICE』 から 「アフリカゆき」 がかかりました。

栗原さん
「あらためて、いいですね音色」

柏木さん
「楽器弾きにはない武器が歌詞なんです。
 歌詞をどうやって表現するかというと、音色でいくしかない。
 それぞれの楽器が、それぞれのシーンに音色を変えていきながら。
 そういうメンバーとやれていることも幸せです」

栗原さん
「アルバムタイトルが 『VOICE』 ということで、
 声がいろんな形でフィーチャーされていますね」

柏木さん
「声のフィーチャリングが3組というのも初めてだし、
 レコーディングを終えて思ったことは、
 『VOICE』 というタイトルにしてよかったなと。
 チェロは人間の声に近いとか言われるんですが、
 チェロだけじゃなくてすべての楽器が、その人の声なんだ
 ということを、作りながら弾きながらすごく感じた。
 藤原道山さんの尺八も声にしか聞こえないんだよね」

栗原さん
「今回はプロデュースを完全に光田健一さんにお願いして、
 何か違いはありましたか?」

柏木さん
「全然違います。
 セルフプロデュースのときは “これを整えよう” ということに
 割く時間がとても多いです。
 プロデュースしてもらうと、自分が歌い手に専念できる。
 自分でやると行儀のいいものを良しとすることが多いんだけど、
 健ちゃんに “もっと歌えるから” と言われると
 自分も “もっと歌える” “もっと歌える” と思うことができて
 それがすごく楽しい。
 メロディを弾くということは歌うということなので」


さいごに、アルバムリリース記念ライブのお知らせがあり、
「One」 をがかかってゲストコーナーが終わりました。
「One」 の曲紹介のとき、里アンナさんについて柏木さんは
「里さんの声はひとつひとつが祈りのような
 力強さがあるんだけど、透き通っているという
 矛盾するふたつのものがうまく融合されていると思います」
と言われていました。


番組を生放送で聞けたかたは、いち早く2曲を聞けてよかったですね。
『VOICE』 を聞いてからこの放送を聞いても
柏木さんのお話がとてもよくわかって、
もう一回 『VOICE』 を聞こうかな・・ってなりました。


番組のブログの10/1 のところ に、
出演されたときのお写真があります。
ホントにペアルックみたい顔1
  

Posted by あけみ at 18:36Comments(0)

2019年10月05日

" 3G+1C " リターンズ



2019 年 9 月 30 日 (月) Praça Onze
"3G+1C" リターンズ
長澤紀仁(g) 阿部浩二(g) 越田太郎丸(g) 柏木広樹(vc)

11月末で閉店することが決まっているライブハウス
プラッサオンゼでの柏木さんの最後のご出演ライブに行ってきました。

“3G+1C” は、ギターが三人とチェロという意味で、
以前は別のお店で何回かやっていましたが、
久しぶりの再演でした。

ブラジル音楽を中心に曲は持ち寄りで、
メンバーさんたちのオリジナルに、カバー曲もありました。
一体弦が何本? という弦楽器だらけの変わった編成で、
弦の響きが頭の中で重なって、
弦好きにはたまらなく気持ちよかったです。顔5

司会進行は長澤さんでしたが、
演奏後には毎回思わず 「いい曲だなぁ・・・」
ライブ終盤には 「曲は自由に持ち寄ったのに、名曲ぞろい」
とご満悦でした。、

柏木さんの曲は、「Dab-Dab」 「夕焼け雲」 「CASA FELIZ」
をやりました。
「CASA FELIZ」 のときに
客席でパンデイロで参加してる人がいる!
と思ったら、石川智さんでした。
客席には、ミュージシャンや音楽関係の方も何名かいらっしゃってました。

私もプラッサオンゼに行けるのは、この日が最後になりそうで、
さびしさを感じながらも、しっかり楽しんできました。
この日も盛況でしたが、
閉店を惜しむ方々で連日賑わっているそうです。

終演後には出演者からお店のオーナーさんへ花束の贈呈と
オーナーさんを囲んでの記念撮影大会がありました。

最後のごはんは、フェイジャンとリングイッサの合い盛りを
がっつりいただきました!




プラッサオンゼに行き始めた頃は、
“ブラジル音楽の聖地” ということも知らず
ディープな雰囲気に気おくれしながら
東京のお友達にくっついて行っていました。
レアなライブがあったり、
出演者の方と親しくお話できたり、
客席にミュージシャンの方がよくいらっしゃっていたり、
会えるかな?と思っていたお友達に会えてきゃーきゃーしたり、
楽しい濃い時間をたくさんすごさせていただきました。
感謝でいっぱいです。
  

Posted by あけみ at 18:16Comments(0)ライブ